2024/05/23 10:10
ご自宅やオフィスでお楽しみいただけるペーパーフィルターを使った、美味しいハンドドリップコーヒーの淹れ方~深煎り~をご紹介いたします。
ハンドドリップを行う上で必要な道具があります、ドリッパー、ペーパーフィルター、ケトル、サーバー、スケールをご用意ください。
それでは、美味しいコーヒーを淹れていきましょう!
【コーヒーレシピ~深煎り~】
2杯分
コーヒー豆:23g(深煎り)
粒度:中荒挽き
湯温:85℃
抽出量:260cc
①コーヒー豆23gを計量し、中荒挽きにする(粉のまま購入された方は、計量のみ)
②ドリッパー、サーバーをお湯で温めてる
③ドリッパーにペーパーフィルターをセットし、コーヒー豆を入れる
④ドリッパーを軽く揺らして、コーヒー豆を平らにならす
⑤85℃のお湯を、ゆっくりとコーヒー豆全体にかかるように40cc淹れる
⑥15秒蒸らす
⑦中心に少しずつお湯を注ぎ、ドリッパーの下から落ちて来るコーヒーの量が増えてきたら湯量を増やす
⑧中心から500円玉程度の大きさになるように、円を描きながら外側へお湯を注ぐ
⑨コーヒーの抽出量が260ccまで、⑧を繰り返す
⑩ドリッパーに残っているお湯が落ちきる前に、サーバーからドリッパーを外して完成!
お好みのカップに移して、温かいコーヒーをお楽しみください。
※1杯分の抽出は難しいため、まずは2杯分から試してみてください。
